運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
159件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-26 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

また、情報セキュリティーに関する官民の責任分界については、クラウドからの通知データ送信について、行政機関システムに到達する前の処理過程伝送過程誤り改ざんがあった場合には民間側責任、行政機関システムに到達した後の処理過程での誤り改ざんがあった場合は行政側責任とする一方、行政機関からクラウドへの処分通知等につきましては、クラウドに到達する前の処理過程伝送過程での誤り改ざんがあった場合

向井治紀

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

その解釈はいろいろあろうと思いますけれども、繰り返してお答えしますけれども、私の理解では、田中委員長も含め、原子力規制委員会の判断、見解は一貫をしておりまして、有識者会合が負うものは科学者としての責任、行政処分責任規制委員会が負うというのが一貫した姿勢で、この点については田中委員長も含めて変わりのないものと考えております。

更田豊志

2017-05-24 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

道路標識道路構造にかかわる道路法であるとか、交通規制とか運転免許だとか、安全運転義務にかかわる道路交通法だとか、自動車の構造、登録、整備保安基準にかかわる道路運送車両法だとか、いろいろ例を挙げれば切りがないほど、車とか車の運転にかかわる法律はあるわけでありまして、交通事故を起こした場合の刑事責任民事責任、行政上の責任に関するものなども変えていかなくてはいけないということになるのだと思います。

中根康浩

2013-04-04 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

だからこそ、建前よりも本音の議論でありまして、みんなの党のアジェンダの中にも、総理大臣を司令塔として国家戦略を策定、内閣幹部官僚人事を掌握し、総合職一括採用、真の政治主導の枠組みを確立、内閣主導責任行政、情報公開を徹底し、ガラス張りの行政実現等、こういう公務員制度改革と大変かかわってくるところでございます。  

畠中光成

2012-06-19 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

私は、政治責任、行政責任は、人々の生命と財産と安全を守るのが一番であると思います。そういうものができない政治は、政府は、そういう政府の名に値しないとあえて強く申し上げておきます。そして、日本が、私は日本民主主義社会と思っておるんです。そういう民主主義社会でありますから、是非、世論とか民意を大事にする、これが民主主義社会の基本だと思います。民意を尊重されるお気持ちはございますか、大臣

山内徳信

2011-11-01 第179回国会 参議院 本会議 第4号

むしろ我々は、官から民へという動きの行き過ぎを反省し、国の責任、行政責任というのをもう一度見直すべき時期に来ているのです。何でも民間にやってもらえばいいというものではありません。  そもそも、公の事業は、民間では採算が取れなかったり、民間がやるべきでなかったりというものが多くあります。民間企業が運営している刑務所がありますが、私にとりましては不自然でなりません。

溝手顕正

2008-02-20 第169回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

ただ、国の責任、行政責任として、じゃみんな何か助け合ってやっているそうだからいいんじゃないのというわけにはいかないだろうという点で取り上げてきているということで、幸福度という点でいえば難しいところはあると思いますが、少なくとも、ただ全国的な、神野先生がお詳しいと思いますけど、ミニマムといいますか、それが達成されてないというのはそれでいいのかと。同じ日本人じゃないかと。

大門実紀史

2008-01-21 第169回国会 衆議院 本会議 第2号

教育に至っては、文科省が猫の目のように学習指導要領を改訂する羽目に陥った無責任行政に対する反省もなく、「国民の皆様から信頼される公教育を確立する」と言うばかりです。教育は大事だ、大事だと言うばかりで、具体的な対策は打ち出していません。  農林水産業についても、無味乾燥で抽象的な言葉が四行並んでいるだけでした。コメントに値する内容は全くありません。  

鳩山由紀夫

2007-02-19 第166回国会 衆議院 予算委員会 第11号

この新たに出される法律案内容を見ていましても、いわゆる罰則規定というか、その法律を犯したとき、早期是正措置をやるから、ちゃんとこれからはしっかりとフォローするからそういうものは生まれないんだということなのかもしれませんが、やはり私は、首長の責任、行政責任をしっかり問うような仕組みをつくらないといけないのではないか。

前原誠司

2006-12-05 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

また、このような仕組みを構築することによりまして、より適切な刑事責任、行政処分民事責任を問うということも一面からは考えられるわけでございます。医療事故に係る死因究明裁判外紛争処理の在り方につきましては、本年度内をめどに厚生労働省から試案を提示することとしておりますが、来年度には有識者による検討会を開催して、その議論を踏まえて必要な措置を講じてまいるよう努めていきたいと思っております。  

松谷有希雄

2005-05-18 第162回国会 参議院 本会議 第22号

本来は、個々の法案として提出し、精査すべきであるにもかかわらず、十把一からげ扱いで一本一括法案として提出したことは、小泉内閣の無責任行政の本質を表しているのではないでしょうか。  今回、この時期にこのような形で法案国会に提出したことにつきまして果たして妥当と言えるのか、国土交通大臣の御見解をお伺いいたします。  次に、公営住宅法等一部改正案内容について、順次御質問申し上げます。  

岩本司

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

特に、説明責任、行政説明責任という点でこれは不備があるんではないかと私は思っておりまして、せっかく努力をしているのであれば、節目節目住民に対して、多分全体的にはこういうことになるけれども、まだ検討中だけれども、このように進めていきたい、このように大体考えていますという中間的な説明をむしろきめ細かくやった方が、これはやはり住民不安感を取り除く上で大事かと思うわけですね。  

遠藤乙彦

2004-09-29 第160回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

田中(慶)委員 そこで、当然、私たちは、世の中には企業責任社会責任、行政責任というものがついて回ると思います。今回も当然ながら、今回の事故、この問題等について、私は、この危機管理やあらゆることを、そして日本のエネルギーという、原子力という事業に携わっている皆さんは、事業者としての経営責任、あるいはまた製造責任保安院としての責任は当然ながら免れないと思っております。

田中慶秋

2004-03-25 第159回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第3号

内閣国会に対して責任行政を負っていますけれども、やはり司法行政というものは司法権の独立を中心にしてお考えになっていく。だけれども、じゃ裁判官会議が復権すればそれで終わりかというと、これもない。そんなにもう簡単な時代ではないと思います。  

笹田栄司

2004-03-17 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

阿部委員 実際に子供自身は声を上げることができないわけで、このことにかかわる保育もそうですし、児童虐待防止もそうですが、結局、大人の社会政治責任子供たち保育なり養育を考えていくということにあって、主に責任行政を担う厚生省として、ぜひとも目配りを細やかにして、子供たちのための予算配分ということができるように、なお大臣には継続して御尽力をいただきたいと思います。  

阿部知子